競馬商材
競馬商材&馬券ライター・佐久凛才です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
負けないったらありゃしないなのです。
発売からずっと鉄板軸馬が3着以内。
軸馬が完全100%鉄板状態のトリプルクラウンホース。
5月末リリースから先週まで
14頭すべてが3着以内。
そして今日。
的中記録を16まで伸ばしました。
先週も先々週も
負けが込みながらなんとかプラスになるという
忍耐とストレスとの戦いが続いた
スーペリア発売の枠連zoom。
まぁ結局買ってるじゃん、
なのですが、
その勝利までに何連敗掠るケースが多く
連敗が続くので毛嫌いしている人も多い時来ました。
しかし発売後、発売前のバックテストを含め
トータルではプラス回収。
なので今のままで十分ではありますが、
そうはいっても対象最初のレースでズバッと当たると
それはそれで気分がいいものです。
宮崎リューセイさんには好き嫌いが多いみたいですね。
「万馬券当たるから好き」
「馬券選びに根拠がないから嫌い」
「純粋に穴馬券狙いで楽しめるから好き」
「俺が勝った時に限って当たらないから嫌い」
などなど。
スポットワールド、一発逆転GOLD
これまで紹介した宮崎リューセイさんの作品には
賛否両論出ていますが
その都度万馬券を的中している事実があります。
今回もそう。
JPRO競馬DXが
独自のサイン競馬で穴馬を当てまくっている宮崎リューセイ。
そのリューセイ頭脳がソフトになったJPRO競馬DXが、
100万馬券を的中なのです。
昨年夏にスタートとし、
ズバズバと的中し話題になった
川本匡の門別競馬予想配信。
2014年は、的中率は悪くないものの
昨年の勢いが止まっている。
そんな印象を受けましたが、
川本さんも自分のメルマガで書いてましたが
これまで力のいる馬場でレース予想が難しかった門別競馬場に
先週雨が降りまくり
高速馬場に変身。
「高速馬場の方が予想をしやすい」
と語る川本さん。
先週重賞・北海道スプリントカップ開催の
6月12日に、ついに本領を発揮しました。
KKプロジェクトの母体となる
スーペリアよりリリースされた
KKプロジェクト競馬プレナー企画第一弾作品・枠連zoom。
竹岡高文さんの弟子・梅川成一さんが開発したロジックの、
枠連予想配信サービスです。
枠連ながら3000円4000円台の配当も狙い打つ
往年の競馬ファンが喜びそうな予想配信。
ただし穴狙いということは当然ながら
的中率は高くありません。
外れても我慢
次こそ当たる。
そして・・・
当たると今までの負け分を取り返す。
先週は、その典型的な形での勝利でした。
5月末リリースのトリプルクラウンホース。
コンピの達人・村尾昌彦による
コンピを使用しない鉄板馬配信。
昨日の検証も書きましたが
負けません。
全レース的中。
記録更新です。
5月末に発売されたトリプルクラウンホース。
数多き鵜の日刊コンピ指数商材を発表し、
コンピの達人と呼ばれていた村尾昌彦さんが
コンピを使わない鉄板馬配信をスタート。
鉄板馬指令ですからそこそこ当たるだろうとは思っていましたが
そこそこどころじゃありません。
発売後、1回も外れてません。
全レース的中です。